ミュージアムキッズ!全国フェア2018

終了しました。たくさんのご来場、ありがとうございました。

→ スナップ写真集

〜京都発、全国の子どもたちへ〜

北海道から沖縄まで、全国からいろんなミュージアムが、子どもたちのために、集まるよ。 

【日時】2018年9月1日(土)12:00〜17:00・9月2日(日)10:00〜15:00

【会場】京都市勧業館「みやこめっせ」第2展示場

【対象】幼児〜小学校低学年児童 推奨

【参加費】無料(一部材料費の必要なプログラムがあります)

【申込】 不要(事前予約はできません)

 ※ ご来場者多数の場合、安全のため、入場制限させていただくことがあります。

整理券がなくなったり、待ち時間が長くなることもあります。

あらかじめご承知の上、ご来場ください。

整理券は、各ブースで配布されます。

みんな、待ってるリン!

(©京都国立博物館 公式キャラクター トラりん)

ドレスコード:

何か紫色と黄色のものを身につけて来てくれると、うれしいな♪♪

最終更新:8月24日

ミュージアムとゆかいな仲間たちがお届けする、お楽しみステージです。

ステージ総合演出・・・大本晋也(国立淡路青少年交流の家)

☆ ミュージアムの、仲間たち

ウメテツ(京都鉄道博物館)・トラりん(京都国立博物館)・シゴセンジャー(明石市立天文科学館)

「旧石器人」が現れるかも!

9月1日(土)14:00〜15:00頃/9月2日(日)12:00〜13:00頃

☆ ミュージアムな、クイズ大会

9月1日(土)15:20頃〜/9月2日(日)13:30頃〜

漢字ミュージアム・京都市国際交流協会ボランティア 子育てステーション ホッとチャット・森林総合研究所関西支所・昆虫連合(4昆虫館合同)・明石市立天文科学館・キッズプラザ大阪(1日のみ)・熊本博物館(1日のみ)

☆ サイエンスショー「割れる?割れない?風船の科学」

・・・後藤利貴(徳島県立あすたむらんど子ども科学館)・針谷亜希子(福岡市科学館)

9月1日(土)13:00、15:00、16:30

9月2日(日)11:00、13:00、14:30

トラりん
トラりん(京都国立博物館)
ウメテツ
ウメテツ(京都鉄道博物館)
シゴセンジャー
シゴセンジャー(明石市立天文科学館)
「旧石器人」
「旧石器人」

 

てんもん・かがく部

☆ 雪の結晶を見よう、作ろう。え?流氷もやってくる!

・・・垂石寛史・手島 駿(札幌市青少年科学館)

雪の結晶づくりワークショップや流氷に触ったり、ヒエヒエ体験だ!

雪の結晶づくりワークショップ

1日(土)①13:00〜13:45、②14:30〜15:15、③16:00〜16:45

2日(日)①10:15〜11:00、②11:30〜12:15、③13:15-14:00

【参加方法】各回定員8名。当日、開場と同時にブース前で整理券配布(先着順)

流氷にさわるコーナー

【参加方法】自由参加

 

☆ 宙返り折紙飛行機を作ろう

・・・盛田洋介・附田真未(青森県立三沢航空科学館)

宙返りしてもどってくる折紙ひこうきを作ろう

【たいけん時間】工作5分、滑空体験5分

【参加方法】自由参加(先着150名)

 

☆ 飛び続けるグライダーをつくろう

・・・名久井正廣(青森県立三沢航空科学館(日本宇宙少年団みさわ分団))

空気の流れを利用して、飛び続けるグライダーに挑戦しよう

【たいけん時間】工作5分、滑空体験5分

【参加方法】自由参加(先着150名)

 

☆ キラキラレインボーをつくろう

・・・吉田香苗・石川 歩(スリーエム仙台市科学館)

まるで「消えないシャボン玉!」きれいで不思議なレインボースティックをつくります★

【たいけん時間】5分

【参加方法】自由参加

 

☆ きみの筋肉でロボットがうごく?!

・・・森脇沙帆・深津美佐紀・酒井尚子(日本科学未来館) 

人や動物の体を動かしている「電気信号」を、マッスル・センサーを使って取りだし、チームで協力して、ロボットを動かします。

【たいけん時間】20分

【参加方法】入れ替え制(定員8人)

 

☆ ジグザグのぼるおサルをつくろう

・・・加藤友梨香・織田悠希(静岡科学館る・く・る)

 【たいけん時間】10分

【参加方法】自由参加

 

☆ 床をすべるように進む「グランドグライダー」作りと「おもしろ科学体験」

・・・京都市青少年科学センター

 少しだけ地面から浮いて,すべるように進むグランドグライダーを作ります。

空気砲の体験もできるよ。

【たいけん時間】20分

【参加方法】自由参加

 

☆ リアル鉄道模型を走らせよう

・・・廣江正幸・久保 都・上田和季(京都鉄道博物館)

 【たいけん時間】順次体験

【参加方法】自由参加

 

☆ 体感!テレビの最新技術

・・・NHK京都放送局

 【たいけん時間】

【参加方法】

 

☆ 虹いろ星座万華鏡をつくろう

・・・田中慎悟(加古川総合文化センター)・本岡慧子(姫路科学館)

のぞくと虹色がキラキラ☆ 自分の星座で万華鏡を作ろう!

【たいけん時間】15分

【参加方法】自由参加(先着200名/日)

 

☆ 光る星座カードをつくろう

・・・鈴木康史・藤橋克行・西山愛子(明石市立天文科学館)

 暗い所で光る星座のカードを作ろう!

【たいけん時間】15分

【参加方法】自由参加

 

☆ 絵が消える?また見えた?絵っ・・えっ?!

・・・南部靖幸・野村美月(熊本博物館)

描いた絵をポリ袋に入れて水中に沈め、いろんな方向から見てみると・・・?!

【たいけん時間】10分

【参加方法】自由参加

流氷にさわる
流氷にさわる
筋肉から電気をとりだす
筋肉から電気をとりだす
星座万華鏡をつくる
星座万華鏡をつくる

 

いきもの部

☆ さわって感じる海の生きもの(移動水族館)

・・・古川 健・水口弘一・高田晶子(アクアマリンふくしま)

世界最大のカニ、タカアシガニ登場!ウニやヒトデなどにもさわってみよう

【たいけん時間】自在

【参加方法】自由参加(混雑時は時間制限または入れ替え制)

アクアラバン
アクアラバン

 

☆ カプセルで海の生きものを作ってみよう! 

・・・原 明日香・多田裕美子(新江ノ島水族館・なぎさの体験学習館)

ガチャガチャのカプセルを、じぃ~と見つめて・・・何か海の生きものが見えてきた? ペンギン?クラゲ?タコ?みんなの想像力を働かせて海の生きものを作ってみよう!

【たいけん時間】15分

【参加方法】自由参加

 

☆ ディスカバリーボックスであそぼう! 

・・・中村久美子・妹尾裕介・森 智美・南 悠穂(滋賀県立琵琶湖博物館)

 リニューアルしたディスカバリールームを持ってきたよ!琵琶湖の生き物や歴史でたっぷりあそぼう。

【たいけん時間】20分〜1時間

【参加方法】自由参加

 

☆ 木でおもろいもんこさえてみよし 

・・・森林総合研究所関西支所

いろいろな形に切った木などを使って楽しい木工クラフトをします。

【たいけん時間】30〜60分

【参加方法】整理券配布

 

☆ 森のかおり感じてみよし 

・・・森林総合研究所関西支所

新技術で樹木から取り出した香りを体験できます。

【たいけん時間】10分

【参加方法】自由参加

 

☆ モグラのトンネル

・・・長谷川真奈維・奥井かおり・池田 大(三田市有馬富士自然学習センター)

モグラになりきってトンネルを進もう!モグラクイズにも挑戦!

【たいけん時間】15分

【参加方法】整理券配布

整理券配布時刻

9月1日 前半12:00 後半14:45

9月2日 前半10:00 後半13:00

 

☆ 森のかけらのお守りづくり 

・・・竹下瑠美・熊谷正浩(島根県立三瓶自然館サヒメル)

スギの香りを感じながら思いを込めて紙やすりでスリスリ・・・。その形や模様は世界に一つ!すべすべぴかぴかのお守りをつくりましょう。

【たいけん時間】30〜40分

【参加方法】各日先着100名(席が空き次第随時受付)

 

☆ スーパーむしむしたいけん

・・・吉岡朋子・久保弘幸(佐用町昆虫館)・中谷康弘(橿原市昆虫館)・中峰 空(箕面公園昆虫館)・阪上洸多・小林慧人・室崎隆春・宇野宏樹・川崎安寿・溝手 舜・坂本貴海(NPO法人こどもとむしの会)・高津一男(伊丹市昆虫館友の会)

関西の4昆虫館が大集合。

生きてる虫をさわってみよう! 3つの大きなカヤに入って虫さんとなかよくなろう!

【たいけん時間】自在(混雑時は時間制限)

【参加方法】自由参加

 

海の生きものをさわる
海の生きものをさわる
虫さんをさわる
虫さんをさわる
モグラになってみる
モグラになってみる

 

ちがく・こうこがく部

☆ せっきであそぼ

・・・那須美里(地底の森ミュージアム)・山田めぐみ(仙台市縄文の森広場)

石器をつかって、かわいいものをつくってみよう。

【たいけん時間】15分

【参加方法】自由参加

 

☆ 化石の入った石ころをみつけよう!

・・・古谷 裕(兵庫県立人と自然の博物館)

何千キロもの道のりを億単位の時間をかけてここにやってきた、京都の石ころたち。石ころの中からルーペを使うと化石の見える石(チャート)を探し、放散虫化石拡大模型のレプリカを作ります。

【たいけん時間】各回30分

開始時刻

9月1日 ①12:10 ②12:40 ③13:10 ④13:40 ⑤14:30 ⑥15:00 ⑦15:30 ⑧16:00 ⑨16:30

9月2日 ①10:10 ②10:40 ③11:10 ④11:40 ⑤12:30 ⑥13:00 ⑦13:30 ⑧14:00 ⑨14:30

【参加方法】各回定員10名。ブースにて整理券配布

整理券配布時刻

9月1日 ①~④ 12:05 ⑤~⑨ 14:25

9月2日 ①~④ 10:05 ⑤~⑨ 12:25

 

☆ 不思議なひもづくり−ループで組紐体験!−

・・・岡本一秀・加古博志・浅川修平・新田宏子(兵庫県立考古博物館)

古代から知られる指を使った「くみひも」づくりを体験しよう

【たいけん時間】15分

【参加方法】自由参加

 

☆ やよいごっこ

・・・岡本一秀・加古博志・浅川修平・新田宏子(兵庫県立考古博物館)

人形ごっこで弥生時代の暮らしを体験しよう

【たいけん時間】15分

【参加方法】自由参加

 

☆ 身近なもので火山実験!溶岩流を再現してみよう

・・・長井大輔(雲仙岳災害記念館)・斎藤義朗(長崎県文化振興課)

台所にある食材がぶっとぶ、迫力の爆発実験です。

【たいけん時間】15分

【参加方法】自由見学

 

☆ おまもりこびんづくり

・・・西 洋・釜崎裕子(熊本県立装飾古墳館)

昔の人は、赤色には「まよけ」の力があると信じていたんだよ。これをもっていると不思議な力で君を守ってくれるかも・・・。

【たいけん時間】15分

【参加方法】自由参加(200個/日)

化石をさがす
化石をさがす
くみひもをつくる
くみひもをつくる
火山爆発
火山爆発

 

れきし・みんぞく部

☆ 「伊達政宗に変身!」「伊達なもんきり遊びをしよう」

・・・斎藤大祐・佐藤由夏理(仙台市博物館)・佐藤 泰(SMMA)

かぶとと陣羽織で伊達政宗に変身しよう!伊達家の家紋を切り抜く遊びもできるよ。

【たいけん時間】5〜10分

【参加方法】自由参加

 

☆ のまおいのサムライになってみよう!

・・・二上文彦・仲川邦広(南相馬市博物館)

よろい・かぶと・じんばおりをきて、サムライになろう

【たいけん時間】5〜15分

【参加方法】自由参加

 

☆ スタンプでうちわをデザインしよう!

・・・永島明子・水谷亜希・河合優香・湯本美紀・文化財ソムリエ(京都国立博物館)

日本美術の文様のスタンプを使って、自分だけの素敵なうちわをデザインしよう。

【たいけん時間】20分

【参加方法】自由参加

 

☆ ドットあつまる!きにするな

・・・宇治市源氏物語ミュージアム

きになる紙に、きにせず絵をかいたり、紙やモノを貼ったりします

【たいけん時間】20分

【参加方法】自由参加

 

☆ 漢字で缶バッジを作ろう

・・・漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)

みんながこれから学校で学ぶ漢字を、昔の形でバッジにしよう。

【たいけん時間】15〜20分

【参加方法】自由参加

【参加費】100円(缶バッジ材料費)

 

☆ 京都の伝統産業で遊ぼう

・・・紋章工芸・京友禅の職人さん(京都伝統産業ふれあい館)

いろいろな家紋の「もんきりあそび」、京友禅の「金彩しおり」づくり、「京こままわし」で楽しもう

【たいけん時間】10~15分

【参加方法】自由参加

 

☆ 世界を知ろう  ホッとチャット

・・・小原容子ほか(京都市国際交流協会 子育てステーション ホッとチャット)

民族衣装コーナー

 世界のいろんな民族衣装に着替えて写真を撮ろう!

 子ども用の民族衣装(ベトナム、中国、モンゴル、韓国、インドネシア、ロシア、マレーシア、インド、ハンガリー、ウズベキスタン、イラン、バングラデシュなど)を着て、写真をとって楽しもう! カメラを持ってきてね。

民族衣装ぬりえコーナー

世界の「ありがとう」ハンココーナー

 いろんな国の「ありがとう」はどんなふうに書くのかな? ハンコを押してみよう。

 (フランス語、イタリア語、ロシア語、アラビア語、タイ語、韓国朝鮮語、中国語等)

世界のあそびコーナー

【参加方法】自由参加

 

☆ 見て、さわって、味わって☆お茶の種類をくらべてみよう!

・・・吉永清志・山本真司・伊藤明子・早雲未理(福寿園ギャラリー)

3種類のお茶を見たり、さわったり、味わって、それぞれの違いをくらべてみよう!

【たいけん時間】15〜20分

【参加方法】自由参加

【参加費】600円

 

☆ 記者になろう!オリジナル新聞作り

・・・京都新聞

【たいけん時間】

【参加方法】

 

☆ ビーズの素材に注目!ーペーパービーズをつくろう

・・・干場 遼・木村かおり・向井香枝・神山有香・五月女草子(国立民族学博物館)

ガラス、石、貝・・・。

ビーズは、さまざまな素材でつくられています。

そのなかでも今回は、紙を何層にも巻いてつくる「ペーパービーズ」をつくって、つなげてみよう!

【たいけん時間】15〜30分

【参加方法】各回12名、入れ替え制(開始5分前から受付)

 

☆ 古代文字スタンプをつくろう!

・・・上野光裕・福田千恵(九州国立博物館)・内田光紀・三宅元氣・姫野美樹・吉塚尚司(九博ボランティア)・池内一誠(福岡県立太宰府高校)・釜瀬進一郎(大野城市立御陵中学校)

自分のお気に入り古代文字をスタンプにしちゃおう!

※ 9月1日(土)は13時からの開始となります。

【たいけん時間】20分

【参加方法】自由参加

 

☆ かなでよう三線・知ってみよう沖縄のコトバ

・・・大川 剛・玉城ちひろ(沖縄県立博物館・美術館)

沖縄のソウル楽器、三線の演奏にチャレンジ!民話の映像もあるよ!

【たいけん時間】10〜15分

【参加方法】自由参加

さむらいになる
さむらいになる
うちわをつくる
うちわをつくる
ペーパービーズをつくる
ペーパービーズをつくる
三線をひいてみる
三線をひいてみる

 

びじゅつ部

☆ 「紅」ってどんな色? 浮世絵ぬりえとお化粧たいけん

・・・八木原美佳・阿部恵美子・井上美奈子(伊勢半本店 紅ミュージアム)

山形県の最上紅花から作られる「紅」。黄色い花から作られたその色は、乾いていると玉虫色、水で溶くと赤色に見えます。ぬりえや、お化粧体験を通じて、色の不思議を実感してみよう!

【たいけん時間】15分

【参加方法】自由参加

 

☆ 万華鏡を見て学ぼう!作って楽しもう!

・・・山本真衣・太田路子(京都万華鏡ミュージアム)

様々なタイプの万華鏡を見てその違いを学ぼう。基本的な万華鏡を作って楽しもう。

【たいけん時間】30分

【参加方法】自由参加(各日50名限定)

【参加費】500円 

 

☆ みがこう!木のかけら

・・・岡田可斗子・安田寿江・吉田麻子・松長大樹・久米朱里・細川真理恵(キッズプラザ大阪)・薮野博行

木のかけらを手ざわりやにおいを感じながらみがいて宝物にしよう!

【たいけん時間】20分〜1時間

【参加方法】自由参加

 

☆ へんてこおかおをつくろう

・・・宮城孝子・上地陽紗・鈴木理美(沖縄こどもの国ワンダーミュージアム)

名前と性格を表わす“くじ”を引き、色画用紙でイメージに合う「おかお」をつくろう!

【たいけん時間】15分〜30分

【参加方法】自由参加

 

☆ 大きな絵を描こう!

・・・鬼本佳代子(福岡市美術館)・作花麻帆(西宮市大谷記念美術館)・芝 涼香(岐阜県美術館)・

中屋敷 茅・山口 翼(松岡美術館)・細谷美宇(宮城県美術館)・遊免寛子(兵庫県立美術館)・渡邉槙子

からだ全体を使って、大きな絵を描こう!! 汚れてもいい服装で来てね

【たいけん時間】30分

【参加方法】1日(土)①13:30〜 ②15:30〜 2日(日)①10:30〜 ②13:00〜 ③14:30〜

各回定員30名。

開始 15分前から、ブースにて整理券配布。

 

☆ はてな?ボックス

・・・蒲池昌江(福岡アジア美術館)・江藤祐子・細矢 芳(ブリヂストン美術館)・端山聡子(横浜美術館)・松山沙樹(京都国立近代美術館)・三上 響・三上 摂(Atelier-S2)・渡辺浩美(元高梁市成羽美術館)

箱から引き出したものを使っておもしろオブジェを作ろう!

【たいけん時間】30分

【参加方法】入れ替え制(定員20人)

 

☆ 楽しくつくろう!プラバンアート

・・・泉田佳代(久留米市美術館)・伊従史子(デザイナー)・岡本裕子(岡山県立美術館)・嘉山央基・佐藤利昭・高柳有紀子(大阪新美術館建設準備室)・藤田友香里・吉澤菜摘(国立新美術館)

美術館のアート作品をプラバンでステキなアクセサリーに変身させよう!

【たいけん時間】30分

【参加方法】入れ替え制(定員20人)

大きな絵
おうちで できないことを してみる
お化粧してみる
お化粧してみる
ひたすら磨いてみる
ひたすら磨いてみる

【ユーススタッフ(大学生・大学院生)】

池内理子, 井上みのり, 入江志保, 上中美来, 大久保 昇, 大谷夏永, 大場美葵, 忍田奈津子, 小沼佳菜実, 小野寺かこ, 上村双葉, 岸本哲平, 坂田優希, 佐々木花津, 佐藤 萌, 澁谷 光, 陶木里咲, 竹田健一郎, 龍見瑞季, 戸塚史織, 中西さとか, 中村彩乃, 中村 輝, 西 沙矢子, 西田明日香, 西田開威, 西田太陽, 西村 歩, 野坂 奏, 原田遥夏, 日比野 愛, 廣瀬希菜里, 廣橋美侑, 藤本涼香, 藤本桃子, 古塚寛和, 三上 尭, 簑田智花, 村山佳穂, 八重樫あすか, 山本佳苗

 

ポスター・チラシ・会場マップ

ミュージアムキッズ!全国フェア2018のチラシ
MKidsfair2018_leaf.pdf
PDFファイル 2.2 MB
同じくポスター
MKidsfair2018_poster.pdf
PDFファイル 2.0 MB

ミュージアムキッズ!全国フェア2018会場マップ
MKidsfair2018_floormap.pdf
PDFファイル 1.7 MB

当日、会場にて配布します。


 

主催者・協力団体

[主催]こどもひかりプロジェクト  

[共催]京博連事業実行委員会

[後援]京都市/京都市教育委員会/京都市内博物館施設連絡協議会/全国美術館会議/全国科学館連携協議会